- ホーム
- Nabe流!A級への最短コース
Nabe流!A級への最短コース
-   最低3手先まで考えるのが基本!ポケットビリヤードのNEXT考察今さら言うべき話でもないかも知れませんが、「NEXTは最低でも3手先まで考えることで、組み立てが成り立つんだよ」という話をし… 
-   ポケットビリヤードの上達をより効率良く早める練習方法とは?ビリヤードの面白さに魅せられた人は、毎日でも球を撞きたいものですよね。やっぱり早く上達したいでしょうから。でも練… 
-   球を撞く瞬間の目線はどこへ?ビリヤードのショットを極めるツボ「球を撞くとき、上級者はどこを見ているの?」というような素朴な疑問を頂戴しました♪なるほどぉ~、そういう細かいことを気にしち… 
-   「こじり」の原因はショットに自信がないから?ビリヤードあるある今回は、おそらく誰もが経験のある「コジる」という忌々しい動作について書いてみます。ヾ(*`ε´*)ノテイ… 
-   センターショットのやり過ぎは禁物?本当に効果的な練習方法とは?あくまでも個人的な見解なんですが・・・「センターショットばかり撞いたってビリヤードは上達しない!」ってことが言えます。… 
-   ビリヤード上達のコツ!基本は自然体のフォームとストローク?前回、前々回と、ビリヤード上達に向けた土台とも言える、フォームとストロークについて触れてきました。今回はそれらに補足をしつつ、好き放… 
-   ビリヤードのストロークを安定させるには?「二挙動」を習慣づける!フォームの矯正によって、キュー出しの左右のブレが抑えられても、キュー出しの「タイミング」が悪いと意味がないわけであります・・・。&n… 
-   ビリヤード上達のコツ!良いフォームとストロークは上級者から盗む?ビリヤードをプレイする上で、フォームやストロークについて悩むのは宿命とも言えるくらいのテーマだと思います。きっと… 




















最近のコメント