ショット&コントロール

ヒネリも自在!土手球の意外な攻略法!ビリヤードの苦手なショットを克服


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

 

多くの方が苦手にしているであろうクッション際の土手球ショット・・・。以前、その攻略法として次のような記事を公開したことがあります。

 

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/264.html”]

 

いや、これはこれで自信を持ってお伝えした内容なのですが、人によってはなかなか難しいとのご指摘も頂いておりました。

 

そんな折、行きつけの球屋さんで非常勤のインストラクターをされている静岡が誇るSAプレイヤーS.W氏より、目からウロコの克服方法を伝授されましたのでご紹介しようと思うのであります。

この“撞き方”をするだけで、「あれ?」って思うくらい土手球が楽になると思うので、ぜひぜひお試しあれ♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

上の撞点を撞く場合、手球は必ずジャンプするのだから・・・

まずは、知っている人も多いと思われるエピソードから・・・。

ちょっとこの画像をご覧になってみて下さい。

 

 

「これは何だ?」って言うと、こんな感じで手球のすぐ近くに1円玉を置き、その方向へ向かってフォローショットをするんです。

例えば下図のように的球を置き、それを無理なくシュートする程度の力加減でフォローショットを放ちます。

 

 

これ、しっかり上を撞けてさえいれば、手球は絶対に1円玉に触れません♪ 割と弱めのショットでも触れないと思います。

 

どういうことか?って言うと、手球の上を撞く、すなわちフォローショットをした場合、その直後に手球は必ずジャンプしているってことなんですね。少なくとも、1円玉を飛び越える程度には弾んでいるんです。

普通のフォローショットでジャンプするんですから、キューを立て気味にしなければならない土手球だったら尚さら・・・ということです。

ならば、どうしたってジャンプするんだから、それを念頭に置いてショットしよう!っていうのが、今回ご紹介する土手球の攻略方法なんです。

 

土手球が難しい理由は、キューを立て気味にするために、撞点が左右にズレると手球がカーブしてしまって狙いを外すことにあります。困ったことに、慎重にショットしようとするとキュー出しが遅くなって余計にズレやすくなったりします。

でも、手球がジャンプすると、その分ラシャとの摩擦が緩和されてカーブしてしまう可能性が格段に低くなります。

なので、土手球ショットはジャンプさせるつもりで思い切り良くショットする方が、シュート成功率が上がるんです。

 

なお、ショットの力加減については、手球をジャンプさせる距離に置き換えてイメージすると分かりやすいし簡単になるはずです。

 

 

「手球をこれくらい走らせたいから、この辺までジャンプさせる加減でイイんじゃね?」

みたいな感じで、各自、練習で感覚を養ってみて下さいね。

 

 

スポンサーリンク
 

 

土手球からヒネリを使って手球をコントロールする

さて、これまた以前の記事でもお伝えしている、土手球からヒネリを加えるコツについてです。

以前は、撞く人やシーンによってかなり微妙な方法でしたが、今回ご紹介している“ジャンプありきの土手球攻略法”では、もっと感覚が掴みやすくなると思います。

 

例えば下図のような配置の場合・・・。

 

 

右上を撞いて、手球を画面右下へ持って来ようというわけですが、これ、ノーマルシャフトの場合には殆ど見越しがないんです。

要領は先程の土手球ショットと同じで、撞点を右に平行移動するだけです。ジャンプさせるつもりでドカンと行っちゃって下さい。

 

力加減も、ジャンプの距離に置き換えて調整すればイメージしやすいはずです。

上図のようなNEXTなら、割と強めに撞き下ろせば、手球は意外なくらいギューンと走ります。

 

見越しについては、ハイテクシャフトであったり、力加減の強弱による違いは若干ありますが、ジャンプさせることを前提にショットするだけで、以前の方法よりも楽になると思います。

 

ハニー
実際のショットを動画で観せてくれればもっと分かりやすいのに・・・
ナベ
・・・・・・

 

ま、とりあえず、良かったら試してみて下さい。

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. 撞点の役割を理解すればビリヤードの手球コントロールは楽になる?
  2. センターショットのやり過ぎは禁物?本当に効果的な練習方法とは?
  3. ポケットビリヤードの才能には2パターンある!あなたはどっち?
  4. 新宿スポーツランドビリヤードの手球!アラミスボールが酷すぎた件
  5. ひねりの度合を表す数値!2ひねり3ひねりとは?ビリヤード用語解説

関連記事

  1. ショット&コントロール

    的球から手球を直に出すのが苦手!距離感と方向と力加減が難しい!

    ショットの強弱はテイクバックで調整できる?苦手な配置で検証してみた!…

  2. 脱ビギナー

    ネクストのコツや考え方!手球のポジショニングと組み立ての基本とは?

    ビリヤードの手球のNEXTを「どこに」「どうやって」出すのか?つまり手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP