狙い&システム

接点からイメージする厚みとは?ビリヤードの狙い方を検証してみた!


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

以前、次の記事の後半部分で、どっかの誰かが紹介していた接点を元に狙いを定める方法をサラッとご紹介しました。

 

【参考記事】ビリヤードの狙い方!厚みを錯覚しやすいのは接点?イメージボール?

 

「よく分からないんですけどぉ~」

という声がありましたんで、もう少し詳しく説明してみようと思います。

 

もっとも、普段のおいらはこんな狙い方していないんで、あらためて自分なりに検証してみた結果であります。

でもちょっとした”気づき”が得られたんで、なかなか興味深い時間でした♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

手球の接点の割り出し&方向の見定め方法

以前の記事では下図のような厚みの薄い例を挙げております。

 

neraiexample

 

じゃ、もっと厚い球の場合はどうなるの? って話なんですよ。

そこで考えてみたら、「なぁ~るほどね♪」って結果に至ったので説明しちゃいます。

 

では、下図のような配置で話を進めていきますね。

 

settenimage1

 

的球の中心とポケットを直線で結ぶと、手球を当てるべき接点が分かりますよね?

慣れるまでは、的球の背後に回り込んでポケットへの方向を確認しながら接点をイメージして覚えてもイイでしょう。

 

settenimage2

 

じゃ、手球側の接点はどこなの? って話なんですが・・・

 

構えたとき、

「的球の接点~その(フリに対して)外側の端までの長さ」と、

「手球側の接点~(フリに対して)内側の端までの長さ」

とは同じ長さになるんですよ。

 

簡単に図で表すと、こんな感じです。

 

settenimage3

 

分かりますかね・・・?

 

||」で表した長さが同じになる方向に狙いを合わせるんです。

そうすることで、自ずと手球の接点も判るし、接点同士がぶつかる方向も定まるんです。

 

なので、その方向に沿って手球を走らせれば、狙いの厚みにショットできるってことです。

 

中心撞きであれば、接点と接点を結んだ直線からキューを平行移動してショット(ピンクの矢印)すれば、的球はポケット方向(水色の矢印)に向かうはずです。

 

settenimage4

 

狙い方の手順をおさらいすると次のような感じです。

 

① 的球の背後に回ってポケットに向かう接点を目視で確認する。

② 実際に構えて、的球と手球の接点~ボールの端まで長さが一致する方向を見つける。

③ そのコースに沿うように(平行に進むように)ショットする。

 

 

スポンサーリンク
 

 

さて、以上はあくまでも理屈のお話・・・。

慣れてくればイチイチこんなふうに考えなくても厚みは分かるようになりますし・・・。

 

でも、厚みが分からないと悩んでいるビギナーの方には良い指針になるかも♪

 

あるいは、自分の狙いの精度が落ちてきたなぁ~と感じたときなんかに、確認の意味で思い返してみるってのはアリかもしれませんね。

 

イケメン野郎
目視で確認した的球の接点が間違っていたら意味ないね
ナベ
けっ! じゃ、マジックで印でも付けろや!
女子高ハニー
分かりやすい練習方法、教えて♪
ナベ
ハイボールの線の部分を接点に見立ててセットすると分かりやすいよ♪
エヘ♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. カスタムキューの購入はどこから?ノーマルシャフト使いのキュー選び
  2. サイドポケット穴前のトラブルボール解消法!最低限知っておきたいこの一手!
  3. ビリヤードのバンクショットのシステム!狙い方や具体例を図解!
  4. 後藤章二師との日々の球撞きとなぜか思い出す昔懐かしい練習シーン
  5. 接点からイメージする厚みとは?ビリヤードの狙い方を検証してみた!

関連記事

  1. 狙い&システム

    逆ひねりの見越し方法と狙い方!ノーマルシャフトの私はこうしている!

    ポケットビリヤードの上達を目指す上で、かなりハードルの高いところに位置…

  2. 狙い&システム

    ビリヤードの空クッション(ワンクッション)の狙い方①!ひねり無しの場合

    ビリヤードをプレイしていると、先球が隠れた状態で順番が回ってきたり、出…

  3. 狙い&システム

    サイド穴前の的球を空クッションで狙う方法!縦バンクのシステムを応用?

    縦バンクのシステムを応用(?)して、サイド穴前に「どうぞ入れちゃってく…

  4. 狙い&システム

    実戦的ツークッションシステム!簡単で精度の高い空クッションの紹介

    基本的に短気で算数が苦手なため、システムを覚えるの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP