狙い&システム

ビリヤードの空クッション(ワンクッション)の狙い方②!ひねり有りの場合


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

さて、今回もビリヤードの空クッションの狙い方についてご紹介します♪

 

前回に引き続き、ワンクッションで当てに行き、あわよくばシュートしちゃおうという話であります。

 

ただし、今回は「ひねりを使った空クッション」という特集であります!

 

ひねり無しのワンクッションで狙うヴァージョンは前回の記事を参考にしてくださいね♪

前回の記事

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/1308.html”]

 

 

ではでは、さっそく参りましょう!

 

 

スポンサーリンク
 

 

ハーフVシステムを使った空クッション

まずは、「ハーフV(ファイブ、ブイ)システム」を使って、ワンクッションで狙う方法であります。

 

「ハーフVシステム」に関する詳しい解説は、下記の記事が参考になると思います♪

参考記事

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/765.html”]

 

 

 

例えば、下図のような球の配置だったとします。

 

9番を上の長クッションからの空クッションでシュートを狙いたい! という状況だと思ってください。

 

 

その場合、「ハーフVシステム」を使うと、下図のようになります。

 

 

上の長クッションからだと、左短クッションの「7」のポイントを狙えば、9番を落とすためのイメージポイントに到達しそうだと予測します。

 

で、手球は下の長クッションの「20」のポイントからのライン上にあると予測します。

 

で、で、システムの計算式で「20×7=140」と割り出し、実際に構えてみると、手球が下の長クッションの「20」と上の長クッションの「140」地点を結ぶ直線状にあることが確認できました。

 

うまい具合に予測どおりだった♪ ってことにしましょう。

 

なので、ここから「140」の地点へ目がけて、真左の撞点でバンキング程度の力加減でショットします。

 

すると、9番をポケットできる厚みに手球を持ってくることができそうだよ♪ ってことであります。

 

この方法のうま味は、ひねりのお陰で、撞点や加減等の工夫次第ではNEXTも取れるってところです。

 

2ひねり3ひねりを使った空クッション

主にキャロムの世界の話なのかな・・・?

「1ひねり、2ひねり、3ひねり・・・」といった、ひねりの度合いを表す言葉があるみたいなんですね。

 

自分なりの基準を知っておこう♪ってことみたいです。

 

「この距離で、これだけひねれば、ここに手球が来る」

みたいな・・・。

 

詳しくは下記の記事を参考にしてください♪

参考記事

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/753.html”]

 

 

で、下図のような配置で、上の長クッションからのカラコで9番を下のサイドポケットに落としたいという場面だったとします。

 

 

手球から上のクッションへ垂直に結んだポイントから、9番をポケットできる厚み(イメージポイント)経由で下の長クッションへ直線で結んでみます。

 

どうやら1.5~2ひねり程度で狙えそうです。

 

 

で、意を決して、下図のようにショット!

 

 

その日のコンディションで、真っ直ぐ正確に撞く自信がない場合などに、最初からひねるつもりで狙ってみると、案外うまい具合に当てられたりします。

 

ほかにも、いざって時に役立つことがあるので、ヒマを見て自分の「1ひねり、2ひねり、3ひねり」くらいまでは体得しておくとイイですね♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

逆ひねりを利用した空クッション

お次は、下図のように、ひねり無し(ノー)で狙いたくても、他の球が邪魔で無理な場合・・・。

 

 

この図のケースでは、右側にコースをずらして、クッションに対して逆ひねりで詰まらせることで、当てることができそうです。

 

 

これも先ほどの「1ひねり、2ひねり、3ひねり」と同様で、自分なりの「ひねり度合い」を知っていると便利です。

 

ショットの強弱でも使い分けがし易いので、慣れるとただ当てるくらいは楽にできます。

 

さらに熟練してくれば、図のようにシュートを狙うことも案外できちゃいます♪

 

 

さて、どれもこれも曖昧で、確実にシュートする方法ではないですね。

ってか、確実にシュートする方法なんてないんですけど・・・。

 

でもやっぱり、ただの勘で勝負するよりは、多少でも目安となる方法を知っている方が、はるかに可能性は高くなると思います。

 

ま、いろいろと試してみてください♪

前回の記事

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/1308.html”]

 

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. 押しストップのコツと使い方!ビリヤードのショット&テクニック!
  2. ビリヤードの狙い方まとめ!厚みや見越し方法からシステムまで
  3. 手球コントロールの練習法!三つ球ゲームで出しのコツを習得!
  4. WX900シャフトのレビュー!特徴や打感は?ノーマルから乗換えはアリ?
  5. 逆ひねりでクッションで止めるとは?ビリヤードのショット&テクニック!

関連記事

  1. 狙い&システム

    順ひねりの見越し方法と狙い方!ノーマルシャフトの私はこうしている!

    今回は、もっぱらノーマル使いのおいらが、「順ひねり」の“見越し”をどう…

  2. 狙い&システム

    実戦的ツークッションシステム!簡単で精度の高い空クッションの紹介

    基本的に短気で算数が苦手なため、システムを覚えるの…

  3. リクエスト記事

    球が入らない時のチェックポイント!ビリヤードのショットの注意点

    ビリヤードをやっていれば、日によって思うように球が入らない、あるいはブ…

  4. 狙い&システム

    レール際の手前ワンクッションの狙い方!ビリヤードのテクニック!

    クッションレール際で的球と手球が真っすぐになっちゃ…

  5. 狙い&システム

    システムの実戦での使い方!手球の位置のポイント数値を知る方法!

    システムを使って計算する際に、「そもそも手球の位置がどのポイント(数字…

コメント

  1. Very good Webpage, Carry on the good job. Thanks a lot. http://unclepriest0.isblog.net/are-laptop-skins-a-new-trend-3008114

      • nabe
      • 2017年 5月 16日

      I appreciate your encouragement.
      Thank you.

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP