日々の徒然

ジェフリー・イグナシオの『ますわり劇場』!出しのイメージ訓練に最適?


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

今回はYouTubeにアップされた動画から、ジェフリー・イグナシオの爽快なプレイをご紹介します♪

 

フィリピンビリヤード界の重鎮(?)的なおっちゃんが登場し、自分の息子に相手をさせているようです。

 

イグナシオのことを「フェイバリット・プレイヤー」って紹介しているんで、自宅に招待して息子に手本を見せようってことなのかな?

 

 

まぁ~、それにしても爽快です。

 

ちょっと調子こいた息子さんがコテンパンです。

 

ってか、ますわり連発で出番なし・・・。

 

いくらセルフラック&ソフトブレイクとは言え、これだけ見事に取り切られちゃったら見惚れちゃいますね。

 

 

スポンサーリンク
 

 

イグナシオはハイテクシャフトを使っていると聞きました。

 

314-2だったかな・・・?

 

手球の動きがハイテクシャフト独特の印象ですが、これだけ球が入れば気持ちイイでしょうねぇ~♪

 

近ごろシュート力が落ちる一方のおいらには、実に羨ましい!!

 

でもこれだけテンポよく取り切る様子を見ながら、出しの考え方なんかを想像するのは意外に楽しいですね。

 

ワンアングルだからボールの配置がイマイチ読み取れないけど、すごく参考にはなります。

 

ま、おいらの御託はこの辺にしといて、とっくりとご覧くださいまし♪

 

 

Batang Tirador Jeffrey Ignacio (Aug 16 2014)

 

 

途中でしびれを切らした息子さん・・・

 

お父ちゃんに「座りなさい」なんて言われてますね。

 

序盤だけはフロックの9番インではしゃいでましたが、プロの厳しさが伝わったんじゃないでしょうか・・・。

 

それにしても、自宅にテーブルがあって、こんな小さなころから球が撞ける環境にいること自体が羨ましいっ!!

ヾ(*`Д´*)ノ”

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. ビリヤードの試合に向けた心構えとは?試合の合間の過ごし方は?
  2. ビリヤード初心者の上達のコツ!キューの握り方から振り方まで!
  3. ヒネリも自在!土手球の意外な攻略法!ビリヤードの苦手なショットを克服
  4. 後藤章二師のことを思い出すままに書いてみようと思う Vol.10
  5. 手球と的球がクッションフローズン!ポケットやコントロールの方法は?

関連記事

  1. 日々の徒然

    市販のハンドクリームをつけた手で球にさわるな!ビリヤードの迷惑行為!

    けっこう前の話なんですが、1人でとある球屋へ行ったときのことを思い出し…

  2. 日々の徒然

    平口結貴のJO2017優勝シーンが可愛い!微妙な最後の出しを検証してみた

    2017年7月17日に行われたジャパンオープン女子決勝で、若干20歳の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP