ショット&コントロール

ころし球とは?コツや使いどころは?ビリヤードのショット&テクニック!


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

ころし球(漢字で書くと感じ悪いんで平仮名です)」って聞いたことありますよね?

 

とくに穴前の球や、けっこうフリがあるけどちょっとだけ押したい場面など、わりとデリケートなショットが必要なケースで活躍します。

 

おいらは好きでけっこう頻繁に使うんですけど、こいつのコツや使いどころについてお話ししたいと思います♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

ころし球とは?その理屈を検証

「ころし球」ってのは、早い話が手球の下を撞いてブレーキをかけ、的球やクッションへのインパクトを和らげるショットです。

 

主に手球をあまり走らせたくない場面、穴前付近やクッション際に留めたい場面で使われます。

 

後者の場合、逆ヒネリと組み合わせることが多いですね(後述)。

 

撞点は手球の中心から下にかけてを使うわけですが、その理屈は下図のようなものです。

 

 

koroshidamaimage1

 

1)撞いた直後の初動は勢いがあるけど・・・

2)ドロー回転によってラシャとの間の摩擦でブレーキがかかる

3)一瞬無回転(ストップ)状態になった後・・・

4)まだ進む力は残っているからフォロー回転になって転がる

 

下を撞こうが(ドローショット)、中心を撞こうが(ストップショット)、手球は走っていくうちにやがてはフォロー回転になります。

 

「ころし球」は、この現象を利用するわけです。

 

 

フォロー回転に変わるタイミングで的球に当ててポケットすれば、手球をちょっとだけ転がすってことができます。

 

つまり、手球1個分だけ押したい、2個分だけ押したいといった際に上手く使えば、微妙なコントロールが可能になるんですね。

 

 

「ころし球」を使うメリットは、キュー出し、キュースピードをそれほど抑えずにショットできることです。

 

キュー出し、キュースピードを抑えようとして、そぉ~っと撞く・・・なんてことをやっていると、凡ミスの原因にもつながります。

 

弱ぁ~く上を撞いてちょろ~~~みたいな・・・

いわゆる「ちょろキュー」になっちゃいますよね。

 

 

同じ力と、同じキュー出しで撞いた場合、手球がフォロー回転に変わるまでの距離は、撞点を下げれば下げるほど長くなります。

 

※全体の移動距離は、摩擦が大きい分、撞点を下げれば下げるほど短くなると思います。

 

 

koroshidamaimage2
手球の回転の変化と走る距離(イメージ)

 

 

このタイミング、感覚を自分なりに体得しちゃえば、かなり便利に使えるショットですよ♪

 

注意するポイント!

よく、手球をころしたいからってキュー先を“おじぎさせる”人っていますよね?

なんか、こう、インパクトの瞬間にクイって・・・。

気持ちは分からなくもないけど、あれはダメですよ、意味ないです。

そもそも、ここで言う「ころし球」じゃないし・・・。

しかも、ラシャとの摩擦も大きくなるし、撞点がズレたら不要なカーブがかかっちゃったりします。

とくに、ヒネリを使いたい場合なんか最悪です。

下さえ撞けばころせるんだから、真っ直ぐなキュー出し&キュースピードの調整だけで十分なんです。

 

 

スポンサーリンク
 

 

ころし球が活躍するシーンとは?

では、ころし球が役に立つシーンについて、ちょっとだけ例を挙げてみましょう♪

まずはコーナー穴前付近に手球を留めておきたい場合・・・。

 

koroshidamaimage3

 

 

次に、サイドポケット付近に手球を留めておきたい場合・・・。

 

koroshidamaimage4

 

 

んでもって、微妙なフリがある球を、ちょっとだけ押して出したい場合・・・。

 

同じ距離を押すにしても、撞点の上下によってフォロー回転に変わるまでの距離がことなるため、目的に応じて使い分けます。

 

微妙なフリがある球を、できるだけ弾かせずにちょっとだけ押したい場合・・・。

 

koroshidamaimage5

 

 

微妙なフリがある球を、ちょっとだけ押しつつ横にも出したい場合・・・。

 

koroshidamaimage6

 

 

とまぁ、こんな感じかなって思います♪

 

図はちょっと適当ですが、参考程度にご覧くださいませ。

 

ショットの強さやキュー出しの加減など、練習して体感してみてください!

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. 手球を回して出すときのコースの見極め方!ビリヤードのNEXTテクニック
  2. カーブショットのコツや狙い方!ビリヤードのショット&テクニック!
  3. ひねりの度合を表す数値!2ひねり3ひねりとは?ビリヤード用語解説
  4. 逆ヒネリを使った手球のポジショニング例!流れるような出しを実現!
  5. ヒネリも自在!土手球の意外な攻略法!ビリヤードの苦手なショットを克服

関連記事

  1. 脱ビギナー

    手球スクラッチを回避!ビギナーにありがちなシーン&コースの予測方法

    ポケットビリヤードには付きものだけど、決して嬉しくない手球スクラッチ・…

  2. 脱ビギナー

    ネクストのコツや考え方!手球のポジショニングと組み立ての基本とは?

    ビリヤードの手球のNEXTを「どこに」「どうやって」出すのか?つまり手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP