リクエスト記事

キュースピードを上げるコツや練習方法は?ビリヤードのショットテクニック!


ブログランキング参加中!ポチっとしてくれたら喜びます♪


 

 

こんにちは。ナベです!

 

日頃、ちょくちょく球を撞いていると、

「力じゃないんだよ、キュースピードなんだよ」

なんて言葉をよく耳にすることと思います。

 

これに関連して、今回は次のような質問状が届きました。

 

キュースピードを上げるコツを教えて下さい。

テイクバックも大きく取るとか、スナップをきかす?

 

なるほど、一口に「キュースピードを上げる」って言っても、具体的にどうすりゃイイの?って話ですよね。

 

これって、人によっても言うことはバラバラだし、認識も異なるんだと思います。

 

おいらもご多分に漏れずで、あくまでも「おいらはこう思うよ!」という程度でしかないんですよね。

 

しかも、これを言葉で説明するとなると意外に難しい・・・。

 

というわけで、ない頭をあれこれ働かせて、おいらなりに説明してみようと頑張ってみましたよ♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

キュースピードとは?その目的は?

まず、『キュースピード』って何のこと?ってところからです。

簡単に言えば、『キューを撞き出すスピード、速さ』のことです。そのまんまですね。

 

ゴルフのスウィングで『ヘッドスピード』、野球のバッティングで『スウィングスピード』、ボクシングのパンチで『ハンドスピード』なんて言うのと同じです。

 

上記のいずれもが、遅いよりは速い方が良いイメージですね。

 

でもビリヤードのキュースピードについて言えば、これはもう場の状況やショットのバリエーションによって様々で、自分の判断で使い分けることになります。

 

では、速いキュースピードが求められるのは、何を目的にする場合でしょうか?

 

おいらが想像するに、その目的を一言で表現すると、

『手球に、より強いインパクト、深い情報を与えること』

ということになるんだと思います。

 

ビリヤードって、

ほとんど同じような重さのキューを使って、

限られたスペースの中で、

同じ質量の手球を撞くわけなので、

キュースピードを上げるだけで、必要なハードショットのほとんどは実現できます

 

ナベ
ちなみに、インパク時のキュースピードをコントロールできれば、キューの効きも良くなるし、“ころし球” にも有効だよ

 

この速いキュースピードを実現するためには、余計な力みはかえって邪魔になります。

 

そこで冒頭に登場した、

「力じゃないんだよ、キュースピードなんだよ」

っていうセリフにつながるわけですね。

 

力みが邪魔になるというのは、先述のゴルフのスウィングや、ボクシングのパンチにも共通しています。

 

パンチを例にすると、最初から拳を強く握り込んだ状態では腕全体に余計な力が入るため、速いパンチはなかなか繰り出せません。

 

ビリヤードのストロークも一緒で、グリップをぎゅう~っと握った状態では、スピーディーなキュー出しもスムーズなストロークも困難になりますよね。

 

では、キュースピードって、どうやって上げれば良いのか・・・?

そのコツや練習方法についてお話ししていきましょう。

 

 

スポンサーリンク
 

 

キュースピードを上げるコツとは?

おいらが思うに、キュースピードを上げるには下記の前提条件があります。

『ストロークが2挙動で、かつ安定していること』

 

『2挙動』ってのは、このブログで何度も申し上げているように、テイクバックから撞き出しまでの動作が振り子のように、力みなく自然に区別されていることです。

 

これはキュースピードを上げるためだけでなく、全てのショットに共通した基本中の基本動作です。

これまた何度も登場するGIF動画でお見せすると、次のようなイメージです。

 

 

2挙動を意識して、余計な腕力や握力を加えずに、キューの重さだけで振るような感じです。

 

こうしてテイクバック時に一瞬タメを作ることにより、キューの推進力(前に押し進める力)をスムーズに高めることができます。

 

また、先ほどの前提条件に『ストロークが安定していること』と入れたのは、キュースピードを上げることで狙った撞点をハズす可能性が高まってしまうからです。

 

では、『キュースピードを上げるコツは?』って言うと・・・

上記の前提条件を含めて書き出すと、おおよそ次のようなことになるんじゃないかと思います。

 

  • 2挙動(テイクバック時に一瞬タメを作り、撞き出す推進力に注力する)
  • グリップの脱力(キュー出しに堪えられる必要最小限の握力。余計な力みは逆効果)
  • インパクトの瞬間にグリップをちょっと握り込む感じにする
  • 手球の1個分先くらいにトップスピードを持って来るイメージ
  • キューをいたずらに長く出そうとするのは間違い。むしろコンパクトにまとめたい

 

『手球の1個分先にトップスピードを持って来る』というのは、キュー先が加速しながら撞き出され、手球を撞き抜くようなイメージです。

ボクシングのパンチで相手を打ち抜く、というのに似た感じです。

 

インパクトの瞬間にグリップを少し握り込むようにすると、ちょうど良いところでトップスピードになるような気がします。

 

ちなみに、某トッププロは次のように言っていました。

「(キュースピードを上げるには)インパクトの時に(グリップを)握り込むようにして撞く」

インパクトの瞬間に握るってのは、やっぱりボクシングのパンチにも共通する感じですな。

 

『キューをいたずらに長く出そうとするのは間違い』というのは、フォロースルーが大切なんじゃないかと思い込んで、キューを出そう出そうと意識しすぎる人が多いので、申し添えました。

 

これもまた余計な力みの一因になると思うし、そもそも、キュースピードを上げることとフォロースルーを伸ばすことは、あまり関係ないです。

 

さて、ここで先の質問への回答も絡めつつ補足していきましょう。

 

質問者ちゃん
手首を使ってスナップを効かせるのは有効なの?
ナベ
有効だけど、あまり意識して効かせようとするのはオススメしないし、必要ないと思うよ。

スナップって、無意識でも勝手に使えているものだから♪

意識してスナップを効かせようとすると、変なクセがつく原因にもなりそうだしね。

 

質問者ちゃん
テイクバックを大きくすれば、キュースピードって上がるんじゃない?
ナベ
キューの振り幅が大きくなる分、加速度も増すだろうけど、ズレも生じやすくなるよね。

むしろ、通常のショットと同じくらいのモーションで、キュースピードだけを上げるように意識したいね。

 

ここまでの内容は、『キュー切れ』についても似たようなことが言えると思います。

良かったら↓この記事も読んでみてくださいね♪

 

[blogcard url=”https://xn--cue-293b9b3g8b4c.net/3147.html”]

 

と、まぁ、キュースピードを上げる方法を言葉で説明するのって難しいですね。

でも、くじけずに、こんどは練習方法についてお話しします!

 

 

スポンサーリンク
 

 

キュースピードを上げる練習方法は?

キュースピードを上げる練習について・・・。

自分のキュースピードが上がったかどうかって、なかなか自覚できることじゃないですよね。

 

鏡に映してみたって、動画に撮ってみたって、なかなかピンとくるもんじゃないし・・・。

スピードガンで測るってのも難しいだろうしね。

 

そこで、おいらは下図のような球で練習することを提案します♪

 

 

けっこうフリが小さい状況です。

8番ボールはクッションからわずかに浮いています。

手球はクッションからボール1個分くらい離れた位置に置きます。

 

これをキュースピードの速さだけで、矢印のようにポジショニングします。

撞点は中心~気持ち下くらい。

 

絶対に力やヒネリに頼っちゃダメです。

通常のショットと同じような動作で、わりとコンパクトに撞き出します。

 

コツやポイントは先述したとおりです。

 

一定以上のキュースピードと、撞点をハズさない安定したストロークが実現できれば、ちゃんとポジショニングできるはずです。

 

実はこれ、YouTubeで羅立文プロが披露していたショットなんです。

この球は練習にちょうど良いなぁ~♪ ってことで、拝借いたしました。

 

ちなみに、羅プロのお手本は次のような感じです♪

 

 

スパッとキューが出てますねぇ~♪

 

言葉で説明するより、この画像を観ればスッと入ってきますね。

でも肝心なショット時のグリップが映っていないです・・・。

 

ま、でも、奇抜なことは何もしていないと思うので、騙されたと思っておいらの言うことを参考にしてみてくださいな。

 

今回のキュースピードの話は、ブレイクショットのコツにも共通するところが多いです。

いずれにも、余計な力みは必要なし!ってことですかね。

 

ではでは、今日はこれでおしまぁ~い♪

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

関連記事





ピックアップ記事

  1. 球筋(たますじ)とは?ビリヤードの実力が分かるバロメーター?
  2. 的球から手球を直に出すのが苦手!距離感と方向と力加減が難しい!
  3. 手球を膨らませるとは?使い方は?ビリヤードのショット&コントロール
  4. ビリヤードの手球コントロール方法まとめ!ポジショニングから組み立てまで
  5. レール際の手前ワンクッションの狙い方!ビリヤードのテクニック!

関連記事

  1. リクエスト記事

    ビリヤードの試合に向けた心構えとは?試合の合間の過ごし方は?

    こんにちは♪ ナベです。今日はね、もう酔っ払って記事を書いてますよ。だ…

  2. ショット&コントロール

    セーフティショットのコツとバリエーション【前編】ポケットビリヤードのテクニック

    セーフティ、セーフティー、セイフティー・・・どの表記が正しいのかよく分…

  3. リクエスト記事

    強い球と上手い球!ビリヤードプレイヤーの評価の違いが気になる!

    特定のビリヤードプレイヤーを評する際に、「上手い」とか「強い」とかって…

コメント

    • 徳川秀義
    • 2018年 4月 26日

    キュースピードの速いショットとハードショットの違いがいまいちわかりません。

      • nabe
      • 2018年 4月 26日

      記事を読んで頂ければわかります!
      早い話が、「キュースピードの速いショット=ハードショット」と思ってもらっても良いです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

管理人ご挨拶



みなさんこんにちは♪

当サイトにお越しくださりありがとうございます♪

気がつけばビリヤード歴35年、沼津に暮らすナベと申します。

一時は離れた球撞きの世界ですが、独立起業に伴って暇になり、再開したのが5年前・・・。

これまで培った経験やノウハウ、よけいな思い出話などを披露しております。

掲載している図はすべて手作りですので、撞点やコースなど自身の適当な所感によるところが大きいです。

なので、質問やご指摘など、ドシドシお寄せいただければ嬉しいです。

Facebook:SPOLAN LEGENDS
Twitter:@spolan_legend

詳しいプロフィールについては、
こちらをご覧くださいませ♪



ポチっとしてくれたら
喜びます♪



人気ブログランキングへ


新着記事

スポンサーリンク

PAGE TOP